BLOG

ブログ

新宿予防クリニックブログタダラフィルとシアリスはどう違う?特徴と選び方を比較解説

タダラフィルとシアリスはどう違う?特徴と選び方を比較解説

タダラフィルとシアリスは勃起不全(ED)の治療薬ですが、2つのED治療薬の違いがわからずに悩んでいませんか? どちらも有効成分は同じ薬ですが、シアリスは先発医薬品、タダラフィルはジェネリック医薬品という違いがあります。 本記事では、費用対効果だけでなく、ライフスタイルや症状に合わせた最適な薬の選び方を解説します。賢く選んで、満足度の高いED治療を始めましょう。

当院では、性感染症からあなたとパートナーを守るための医療サービスを提供しています。PrEP、PEP、ドキシペップ、性感染症予防薬、ED治療薬、アフターピルなどをオンラインで処方可能です。夜間の診察をご希望の方は、ぜひ当クリニックをご利用ください。

タダラフィルとシアリスの違い

タダラフィルとシアリスの違いを以下の項目に沿って解説します。

  • 薬の概要
  • 有効成分
  • 効果の持続時間
  • 価格

薬の概要

シアリスは米国のイーライリリー社が開発したED治療薬です。日本国内では、2007年より日本イーライリリー社から販売されましたが、2009年7月からは販売が日本新薬株式会社に移管されています。主成分は「タダラフィル」で、特徴的な黄色の楕円形錠剤で広く認知されています。

タダラフィルはシアリスのジェネリック医薬品です。複数の製薬会社によって製造・販売されています。錠剤の形状や色はメーカーによって異なりますが、基本的な成分と効果はシアリスと同じです。複数の製薬会社が製造しており、製造方法や品質管理には若干の違いがあります。

有効成分

シアリスとタダラフィルの有効成分はどちらも「タダラフィル」で、血管を拡張させて血流を良くする働きがあります。EDの原因は陰茎への血流が不足することです。有効成分のタダラフィルは、陰茎の血管を広げることで勃起をサポートします。 タダラフィルとシアリスは同等の効果が期待できると認められています。

一方で、両者の薬剤に含まれる添加物(賦形剤や結合剤、崩壊剤、滑沢剤など)には違いがあります。添加物は薬の製造過程や服用時の効果をサポートし、薬の有効性や安全性、安定性を高めるために重要な役割を果たします。シアリスは1社による製造ですが、タダラフィルは複数のメーカーによって製造されているため、具体的な成分は医師や薬剤師に確認してください。

効果の持続時間

タダラフィルとシアリスの効果の持続時間はほぼ同じです。服用後30分〜1時間程度で効果が現れ、3〜5時間後に最も高まり、最大で36時間持続します。タダラフィルとシアリスの持続時間は、他のED治療薬と比較しても長いです。

タダラフィルとシアリスを服用する際は、性行為の1~3時間前がおすすめです。効果には個人差があるため、ご自身の体質に合わせて調整する必要があります。

食後すぐに服用すると効果が現れるのが遅くなることがあるため、空腹時、または食後2時間以上経過してから服用しましょう。毎日服用するタイプの低容量タダラフィル製剤もあります。

価格

先発医薬品であるシアリスは、研究開発費などが含まれているため、ジェネリック医薬品であるタダラフィルよりも価格が高くなります。タダラフィルはシアリスと同じ有効成分を含みながら、より安価に入手できるため、経済的な負担を軽減したい方にとって魅力的な選択肢です。

以下の記事では、タダラフィルを安全に入手するための方法として、オンライン診療を活用した正規の処方について詳しく解説しています。
>>タダラフィルを通販で買うのは危険?オンライン診療で安全に処方してもらう方法

タダラフィルとシアリスの特徴と副作用

タダラフィルとシアリスの特徴と副作用を以下の項目に沿って解説します。

  • 期待できる効果
  • 服用方法と適切な用量
  • 起こりうる副作用
  • 注意点
  • タダラフィルやシアリスを服用できない人

期待できる効果

タダラフィルとシアリスは陰茎の血管を拡張させることで血流を改善し、勃起をサポートする治療薬です。両者の有効成分のタダラフィルは、海綿体平滑筋を弛緩させることで陰茎への血流を増加させます。

性的刺激を受けると、陰茎の神経終末から一酸化窒素(NO)が放出されます。NOは、平滑筋細胞内の環状グアノシン一リン酸(cGMP)の産生を増加させます。cGMPは平滑筋弛緩を引き起こし、勃起を促進する物質です。

タダラフィルは、cGMPを分解する酵素であるPDE5を阻害することで、cGMPの濃度を上昇させ、勃起を促進・維持する効果を高めます。

服用方法と適切な用量

タダラフィルとシアリスは性行為の1〜3時間前に、水またはぬるま湯で服用してください。1日の服用回数は1回までです。服用量は症状の程度によって5mg、10mg、20mgのいずれかになります。必ず医師の指示に従って適切な量を服用してください。

食後に服用すると効果が現れるのが遅くなることがあります。空腹時や食後2時間以上経過してから服用するのがおすすめです。効果の感じ方には個人差がありますので、ご自身の体質に合わせて医師と相談しながら調整していくことが大切です。

起こりうる副作用

タダラフィルとシアリスは効果が高い反面、副作用が現れる可能性もあります。主な副作用は以下のとおりです。

  • 頭痛
  • 顔のほてり
  • 消化不良
  • 鼻づまり

まれに視力や聴力の低下、めまい、筋肉痛、背中の痛みなどが現れる場合があります。重篤な副作用として持続勃起症や心筋梗塞などがあります。持続勃起症(4時間以上勃起が続く状態)は放置すると陰茎組織に損傷を与える可能性があります。早急に医療機関を受診してください。

以下の記事では、タダラフィルの効果や副作用、安全な服用方法、服用時の注意点について医師監修のもと詳しく解説しています。初めての方や不安がある方は、ぜひ参考にしてください。
>>【医師監修】タダラフィルの効果と副作用!安全な服用と注意点

注意点

タダラフィルやシアリスを服用する際の注意点は以下のとおりです。

  • グレープフルーツジュースと一緒に飲む
    グレープフルーツジュースに含まれる成分が薬の効果を強め、副作用を悪化させます。
  • アルコールの過剰摂取
    薬の効果を弱める可能性があります。
  • 他の治療薬との併用
    狭心症の治療薬として用いられるニトログリセリンなどの硝酸薬とは絶対に一緒に服用してはいけません。硝酸薬と併用すると、急激な血圧低下を引き起こし、意識消失や生命に関わる危険な状態に陥ります。他の薬を服用している場合は、必ず医師に相談してからタダラフィルやシアリスを服用するようにしてください。

タダラフィルやシアリスを服用できない人

タダラフィルやシアリスを服用できない人は以下のとおりです。

  • 過去にタダラフィルの成分に対して副作用があった人
  • 肝臓や腎臓に重い障害がある人
  • 心血管系の障害がある人
  • 低血圧や高血圧の人

自分に合った薬の選び方

自分に合った薬の選び方を以下の項目に沿って解説します。

  • EDの症状の程度や治療歴
  • ライフスタイル
  • 費用対効果
  • 入手方法
  • 製造国

EDの症状の程度や治療歴

EDの症状は人それぞれです。全く勃起しない重度のEDの方もいれば、勃起はするものの十分な硬さが得られない軽度のEDの方もいます。ED治療薬の使用歴の有無も薬を選ぶ際の重要な判断材料です。症状の程度や治療歴は、薬の選択に大きく影響します。

  • 軽度のEDで初めて治療薬を使用する場合
    低用量のタダラフィルやシアリスから始めるのが一般的です。
  • 中等度から重度のEDや他の治療薬で効果が不十分だった場合
    高用量の薬や別の種類の薬が必要となることもあります。

医師は、EDの症状や治療歴、全身状態を総合的に判断し、最適な薬を提案します。自己判断で薬を選んだり、服用量を調整したりすることは危険ですので、必ず医師の指示に従ってください。

ライフスタイルに合わせて選ぶ

シアリスの大きな特徴は、効果の持続時間です。最大36時間効果が持続することから「ウィークエンドピル」とも呼ばれます。週末に性行為を予定している方や、旅行中などに便利です。

タダラフィルには必要に応じて服用する「オンデマンド用」と毎日低用量を服用するタイプがあります。毎日服用するタイプは常に効果が期待できるため、自然な性行為を望む方や、性行為のタイミングが予測できない方に適しています。

費用対効果を考慮して選ぶ

ジェネリック医薬品であるタダラフィルは、開発費などが抑えられています。費用対効果を重視するのであれば、タダラフィルが有力な選択肢になります。価格だけで判断するのではなく、ご自身の症状やライフスタイルや医師の意見を総合的に考慮して、最適な薬を選ぶことが大切です。

入手方法

シアリスとタダラフィルはどちらも処方箋医薬品であるため、医師の診察と処方箋が必要です。近くの医療機関を受診するか、オンライン診療を利用しましょう。

オンライン診療であれば、自宅にいながら診察を受け、処方箋を発行してもらえるため通院が難しい方やプライバシーを重視する方にもおすすめです。自分に合った入手方法を選び、ED治療をスムーズに開始しましょう。

製造国

タダラフィル錠は世界中で使われているため、国内製・海外製と合わせてさまざまな種類があります。国内製・海外製タダラフィル錠の主な違いは、価格のほか、診察・副作用救済制度の有無です。国内製のタダラフィル錠は、医薬品副作用救済制度が適用されるのが大きな特徴です。

国内製は海外製に比べ高価ではあるものの、副作用が起こった場合には公的な補助が受けられ、安心感が高いです。海外製は安さが魅力ですが、医薬品救済制度は適用されません。安全確保のためにも海外製のタダラフィル錠は医師の診察を受けて入手するのが重要です。

まとめ

タダラフィルとシアリスは、どちらも有効成分「タダラフィル」を含むED治療薬です。両者の効果や持続時間は同等ですが、シアリスは品質の安定性が高く、タダラフィルは費用を抑えられるのがメリットです。

起こりうる副作用を理解して、自分に合った薬を選ぶには、EDの症状の程度やライフスタイル、費用対効果を総合的に考えることが大切です。医師との相談を通して、あなたに最適なED治療を見つけ、より快適な生活を送りましょう。

当院はHIV・梅毒・クラミジアなどの性感染症予防に特化した、自由診療のオンラインクリニックです。

【当院の6つの特長】

  1. 豊富な予防薬メニュー
    性感染症に対応するPrEP・PEP・Doxy PEP など、多彩な選択肢をご用意しています。
  2. 全てオンラインで完結
    診察から薬の受け取りまで、自宅にいながら完了します。
  3. 最短30分で即日お届け
    診察後すぐに発送、スピーディにお薬が届きます。
  4. 深夜1時まで診療対応
    お仕事後や急な不安にも、夜間対応で安心です。
  5. プライバシーに配慮した診療
    周囲に知られず、安心して相談・受診いただけます。
  6. 医師による適切な診察と処方
    一人ひとりに合わせた治療プランをご提供します。

【処方例】

  • HIV予防薬:PrEP / PEP(内服薬)
  • 梅毒・クラミジア予防:Doxy PEP(抗生物質)
  • ED治療薬
  • クラミジア治療薬
  • アフターピル(緊急避妊)

不安を感じたら、すぐオンラインで診療・処方を検討しましょう。あなたとパートナーの未来を守るための選択を、新宿予防クリニックがサポートします。

当院の運営元である「イーヘルスクリニック新宿院」は、新宿三丁目駅からわずか1分の距離にあり、来院またはオンライン診療であなたの健康に対応します。性感染症の治療・予防やED治療だけでなく、保険診療にも対応しています。どうぞお気軽にご相談ください。

  1. 保険診療、自費診療(肥満外来・幹細胞上清液・エクソソーム療法など)、健康診断も行っている医療施設
  2. 平日20時、土日祝まで開院
  3. オンライン診療にも対応

何か疑問や不安がある場合は、遠慮なく当院にご相談ください。皆様の健康と安全を第一に考え、全力でサポートいたします。

▼【来院】のご予約はこちら▼

▼【オンライン診療】のご予約はこちら▼

参考文献

Ekkehard Grünig, Pavel Jansa, Fenling Fan, Jakob A Hauser, Matthieu Pannaux, Adele Morganti, Hany Rofael, Kelly M Chin.Randomized Trial of Macitentan/Tadalafil Single-Tablet Combination Therapy for Pulmonary Arterial Hypertension. J Am Coll Cardiol, 2024, 83(4), p.473-484.

記事監修者

天野方一(イーヘルスクリニック新宿院 院長)

埼玉医科大学卒業後、都内の大学附属病院で研修を修了。東京慈恵会医科大学附属病院、足利赤十字病院、神奈川県立汐見台病院などに勤務、研鑽を積む。2016年より帝京大学大学院公衆衛生学研究科に入学し、2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。予防医療に特化したメディカルクリニックで勤務後、2022年4月東京都新宿区に「イーヘルスクリニック新宿院」を開院。複数企業の嘱託産業医としても勤務中。 日本腎臓学会専門医・指導医、抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、公衆衛生学修士、博士(公衆衛生学)の資格を有する。